献血をする前に…



●薬を飲んでいる方へ

病気の種類や薬の種類によっては献血をご遠慮いただく事があります。しかしビタミン剤などのいわゆる「保険薬」の類については、内服されていても支障はありません。

薬を飲んでいる方へ

●ピアスをしている方へ

医療機関や使い捨ての器具で穴をあけた方は細菌に感染している可能性があるため、最低でも一ヶ月間は献血をご遠慮していただいています。また友人同士で安全ピン等を共用して穴をあけた方は、血液を介するウィルスに感染している可能性を考慮して、一年間献血をご遠慮いただいています。また口唇、口腔、鼻腔など粘膜を貫通してピアスをされている方は献血をご遠慮いただいています。


●タトゥーをしている人

1 年以内にタトゥーをいれた方は肝炎などのウィルスに感染していることがあるので献血を遠慮していただいています。



●海外旅行をした人へ

輸血を通した感染(ウィルス感染症など) のリスクを減らすために海外から帰国日(入国日)当日から4週間以内の方には献血をご遠慮していただいております。また近年イギリスを中心に発生している変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(VCJD)の輸血による感染を防ぐ ため、一定の期間イギリスなどへの海外滞在歴がある方は当分の間、献血をご遠慮いただいています。


海外旅行をした人へ

page top